中村“TAMAO”啓史
TAMAOのマインドとスタイル、そしてBMXへの想い

暗いニュースやネガティブなマインドに世間が包まれつつある昨今。
だが、それらに流されることなく、”自分のやるべきこと”を着々と進めている中村“TAMAO”啓史にフォーカスしたフォトレポートを公開。
TAMAOのマインドとスタイル、そしてBMXへの想いを聞いた。
photo:yuji sato
「シーンの成長に貢献できるような活動を」
INTERVIEW
まず、自身のプロフィールを教えてもらえる?
TAMAO(以下:T) 岡山県出身、35歳のBMXライダーですね。スポンサーはVANS JAPAN、CARHARTT WIP、DECADE TOKYO、NOUS BMX、FOURTHIRTYになります。あともちろんSABREも。
プロのBMXライダーとしてのキャリアを簡単に説明して。
T BMXに乗り始めて今年で22年目になります。プロとしてのキャリアは、19歳からバイクメーカーにサポートされたところからですかね。20代の頃からコンテストに参加していたんですが、中々良い順位を獲得できませんでした……が、各方面からBMXのお仕事を頂いて「BMXに乗ってお金を稼ぐ」ことはさせてもらっています。
TAMAOは現役のプロライダー?
T 去年の9月に全日本選手権には出場しましたが、基本、2年前から現役からは身を引いてシーンの成長に貢献できるような活動をしていますね。いい年した自分がずっと現役でいることよりも、若い子たちが活躍できる場だったり、キッカケ作りができればと。

今でもほぼ毎日BMXに乗っているというTAMAO。
「主に世田谷エリアの公園で練習することが多いです。通勤もBMXですね。」この日は430のヘッドショップDECADE TOKYOのあるキャットストリートでスネークスピンをメイク。
着用アイテム:MONTEGO
「自分のアイディアが形になっていることは嬉しく思いますね」
なるほど。じゃあ、アパレルブランド「FOURTHIRTY」のディレクターになった経緯は?
T 元々はライダーとしてサポートしてもらっていたブランドですが、東京に上京した22歳の時にライダー兼社員として入社しました。会社自体はアパレル以外の事業も展開しているので、元々のディレクター業を行なっていた社長(上原洋)は他の事業に移り、ブランドは僕が引き継ぐ形になりました。
ちゃんと仕事はしているの(笑)?
T もちろん(笑)。入社時は営業職を担当していましたが、今は営業職とディレクター業を担当しています。
元々洋服は好きだったの?
T そうですね。幼少期から洋服が好きだったので自分のアイディアが形になっていることは嬉しく思いますね。
「FOURTHIRTY」ディレクターとしての主な業務内容って?
T ブランドのシーズンテーマの決定し、1年間で3回の展示会を行うので年間200型のアイテムを考えます。それとコラボレーションアイテムなどの協業の商談もやってますね。
TAMAOがそんなに忙しくしているのは知らなかった!
T だからしっかり働いてますって(笑)!


自身がディレクションを務める「430」のヘッドショップDECADE TOKYO。
「元々は学生寮だった物件を改築してSHOPにしました」とTAMAOが語る通り、個性的な内観となっている。BMXカルチャーをルーツに展開される「430」の春夏コレクションもそろそろ入荷予定。
着用アイテム:SWINGER
「いつでもBMX好きなBMX少年でいれるように」
一昨年、TAMAOが新たに立ち上げたBMXブランドの説明をお願い。
T ブランドは「NOUS BMX」。“ヌース”と読みます。盟友の森永友和、木場慎一、そして自分の3名で2018年に立ち上げたBMXバイクのブランドです。
ブランド名に込められた意味ってあるの?
T NOUSのフランス語での意味は「私たち」で、英語読みでは「知識」になるんですよ。“3名(私たち)の今まで培った(知識)をBMXプロダクトに落とし込む”の思いを込めてブランド名にしました。サポートライダー達はコンテストのリザルトや上手さだけではないスタイルを持ったライダーをサポートしています。
NOUSで自分の立ち位置は?
T やっぱり盛り上げ隊長ですかねえ。一応、ファウンダーとしての立ち位置ではありますが、いつでもBMX好きなBMX少年でいれるように若手に負けないよう頑張ってます!
NOUSとして直近のリリースはある?
T ブランドとして初のコンプリートバイクを販売しますよ。このバイクは、アーティストのMHAK君、東京を代表する自転車屋「W-BASE」のオリジナルブランド「DURCUS ONE」、ミックスカルチャーマガジン「HIDDEN CHAMPION」との4社コラボレーションで発表します。発売を記念してMHAK君の個展を「NOUS BMX」仕切りで開催しますよ。秋には2021年プロダクトも発売予定なのでそちらもチェックお願いします。
あと、「FOURTHIRTY」の毎年恒例のクラブイベント「みどりな夜」が8月22日に決定しました。他のクラブイベントとは違った「FOURTHIRTY」らしいイベントになると思いますので是非遊びに来て下さいね!



一昨年立ち上げられたBMXバイクブランド「NOUS BMX」。
「日本発のブランド」という意味を込め、日の丸をあしらったロゴが際立つ。来月リリースされる4ネームコラボレーションによるコンプリートバイクは、リーズナブルなプライスで入門者にもオススメ。今後も様々なBMXパーツをリリースする予定。
着用アイテム:COUGAR
【INFO】
Instagram:@tamao430
FOURTHIRTY:@fourthirty_official web→t430.com
NOUS BMX:@nousbmx web→nousbmx.com